Android -リテラル-Paintクラス
Paintクラス
Paintオブジェクトは、描画する場合に使用されるペンのようなものです。
 ペンのように描画する文字や図形の色や線の太さ等を指定することができます。
										
コンストラクタ
- Paint()
- Paint(int flags)
- Paint(Paint paint)
主なメソッド
| void | setColor(int color) | Color値で指定します。 | 
| void | setARGB(int a, int r, int g, int b) | RGBとアルファ値で指定します。 | 
| void | setAlpha(int a) | アルファ値のみ指定します。 | 
| void | setAntiAlias(boolean aa) | アンチエイリアス (文字やラインを滑らかに見せる処理)有効を指定します。 | 
| void | setStrokeWidth(float width) | ライン幅の指定します。 | 
| void | setStyle(Paint.Style style) | 描画スタイルの定数を指定します。 
 | 
| void | setTextSize(float textSize) | 文字サイズの指定します。 | 
| float | ascent() | アセント(ベースラインより上の高さ)の取得   | 
| float | descent() | ディセント(ベースラインより下の高さ)の取得 | 
| float | measureText(String text) | 文字幅の取得 | 
| void | reset() | デフォルトの状態に戻します。 | 
使用例
protected void onDraw(Canvas canvas) {
	Paint paint =new Paint();
	//アンチエイリアスの設定
	paint.setAntiAlias(true);
	//24ドットの文字列表示
	paint.setTextSize(24);
	paint.setColor(Color.rgb(255, 0, 0));
	canvas.drawText("赤-24dot", 10+0, 60, paint);
	//32ドットの文字列表示
	paint.setTextSize(32);
	paint.setColor(Color.GREEN);
	canvas.drawText("緑-32dot", 10+0, 60*2, paint);
	//四角形の描画
	paint.setStyle(Paint.Style.STROKE);
	paint.setColor(Color.argb(125, 0, 0, 255));
	canvas.drawRect(new Rect(10+0,60*3,10+80,(60*3)+80), paint);
	//四角形の塗りつぶし
	paint.setStyle(Paint.Style.FILL);
	paint.setColor(Color.argb(255, 0, 0, 255));
	canvas.drawRect(new Rect(110+0,60*3,110+80,(60*3)+80), paint);
}実行例
 
										
 MitoRoid
MitoRoid