dynabook EX/55KBLKのリカバリ

預かったノートパソコン(dynabook EX/55KBLK)

 

この機種のリカバリにあたって気を付ける点

  1. リカバリ用のメディアを作成する前に、東芝さんから「HDD Recovery Update ツール Ver1.0.0.4」修正モジュールを適応すること。http://dynabook.com/assistpc/download/modify/soft/hddr/index_j.htm
  2. 「ハードディスク上の全データの消去」にチェックを入れてない方が無難。
  3. 復元が終わった後、「システム構成」がループ状態のように続くけど、我慢強く待つこと。

 

苦難のリカバリ

DVDドライブは故障のため、今後の保険用として、外付けドライブでリカバリ用メディアを作成。

今回は、HDDの中にリカバリ用データが格納されているので、とりあえず、HDDからリカバリ開始!

で「0(ゼロ)」を押しながら電源ON、東芝のロゴが出てきたところで手を放す。

警告画面で「はい」をクリックすると「復元方法の選択」画面が表示される。

ここで「ハードディスク上の全データの消去」にチェックを入れて「次へ」をクリックし、消去方法などを指定するとHDDのデータ削除を始まります。

かなりの時間がかかりましたが、とりあえず無事にHDDデータが消去されました。

と、ここまでは良かったのですが、「復元」のところでエラーのダイアログが出て、「OK」でシャットダウンとなります。

再度、「O(ゼロ)」押しながら、電源を入れても「復元」のファイルロード中から始まり、最終的には「エラー」のダイアログで終了!

保険のリカバリディスクからはできるのかな?と考え、外付けのドライブから読み込み、BIOS上では認識しているので、ブートに外付けドライブを指定してもファイルロードから始まり、「リカバリDVD 1枚目を入れてください」と内臓のドライブがカチャと開く。

いや~、それは読み書きできないドライブなんですが・・・・

と言っても、dynabookちゃんは言うことを聞いてくれません。

結局、HDDを取り出して、中を確認するとリカバリ用データの入っているドライブ以外は、きれいに領域が消されていた。

とりあえず、リカバリ用データは大丈夫そうなので、取り外したHDDを元に戻し、以前使っていたWin7メディアから新規インストール。

その後、「0(ゼロ)」を押しながら、電源を入れると、「警告」のダイアログの後に「復元方法の選択」のダイアログが表示された。

今回は、「初期インストールソフトウェアの復元」にチェックを入れて先へ進み、無事に「復元」も完了

ただし、途中再起動があるのは当然だけど、再起動の度にファイルロード→Windows起動→「さあ始めましょう~」→システムの構成

と再起動後に上記画面が延々と続きます。

ループ状態になって、リカバリが失敗したのかと思いつつ、1時間ほど放置していると似たような画面だけど、ドライバのインストールの文字が・・・

さらに放置していると無事にリカバリが完了しました。

東芝さんの修正モジュールを適用したあと、リカバリメディアをUSBで作成しました。

その後、WindowsUpdateをすべてインストール

そして、不要なアプリをアンインストール後、Win10にアップグレード

スペックが「Core2Duo」なので、無理かな?と心配したけど、何事もなく無事にWin10へ

 

エラーの原因となった「ハードディスク上の全データの消去」のチェック

ここにチェックを入れない方がよいかな?

だだし、これには、東芝さんから「HDD Recovery Update ツール Ver1.0.0.4」修正モジュールが出ているみたいなので、先に適応させていると大丈夫かも?

http://dynabook.com/assistpc/download/modify/soft/hddr/index_j.htm

すでに適応していると

と表示されます。

 

 

時間はかかったけど、楽しかった~。

ただ、Windows10にあげてしまったので、HDD内やリカバリメディアを使っても、もしかしたらWin7に戻せないかもしれない。

でも、Win7のサポートは来年1月14日だし、すでに10年以上経過しているパソコンだから、これ以上を望んではいけないよね。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です