電気通信主任技術者を受験した~
1月31日の日曜日、電気通信主任技術者の伝送交換主任技術者の資格試験を受けてきた。
久しぶりにJRを乗ったよ。
駅近くの貸会場みたいで、伝送交換は受験する人が多いせいか、私の受験する部屋はかなり密状態。
1つのテーブルを2人で部屋の縦横びっしりにテーブルが並べてあった。
試験時間が長いので、事前説明が始まる前にお手洗い行くために「すみません、すみません」と連呼しながら、椅子とテーブルの間に隙間を作ってもらって道を作ってもらった。
部屋を出ると、再度アルコール消毒。トイレの出口でもアルコール消毒しているのに・・・
2021年度から試験制度が変わるので、今回は、是非とも「伝送交換設備」だけでも合格しておきたいところ
結局、正月が明け、2週間ちょいになったところで、やっとスイッチが入った。
「伝送交換設備」だけを勉強して、そして試験2日前の金曜日、仕事で帰宅後、夕食の片付けを終わった後、ふと考えた。
できれば「法規」も受かると、「システム」は資格免除だし、2021年度の試験制度変更で、この3科目で全免除申請で合格になるじゃん。
と、金曜日の就寝前2時間と翌日土曜日の午後3時まで「法規」の勉強をした。
夕方から寝るまでは「伝送交換設備」の復習。
今まで、前日土曜日の1日ほど勉強に集中したことはないぐらいがんばったけど、ふとよぎるのは、「二兎を追う者は一兎をも得ず」
「法規」に使った時間は、もしかしたら、「伝送交換設備」を落とすことになるかも?
専門の「データ通信」は、まったく無勉強で、試験当日を迎えた。
移動中の列車の中では、「法規」あるサイトでまとめてあった条文をひたすら読んだ。
到着までに読み終わらなかったけど・・・
で、試験開始
午前は「法規」と「伝送交換設備」。
まず、「伝送交換設備」を解き、そして「法規」を解答。
お腹が空いて、集中できなくなったので、さっさと部屋を出て昼食へ、5チャンネルでは、自己解答によるスレッドで盛り上がってる。
自分の解答を比べたら、なんか「伝送交換設備」、「法規」ともにいいところいってる???
こんなことなら、午後の「データ通信」関連の勉強する本でも持って来るんだったと後悔しながら、午後試験がはじまった。
専門は最初から捨てるともりだったので、無勉強
とりあえずマークシートの塗り絵になるなあと思いながら、設問を読んでいると、午前の「伝送交換設備」と被る問題は、解けたので、ただの塗り絵にならなくてよかった。
そして、公式の解答速報が2日に出たので、さっそくチェック。
「伝送交換設備」74点
「法規」66点
「データ通信」54点
無勉強の「データ通信」の54点にはびっくり、1日だけの勉強しかしなかった「法規」も合格点
後は、解答用紙のマークさえ間違っていなければ、2教科の科目合格。
22日に発送される通知が楽しみだわ~