診療報酬

今日は、かかりつけ医のところへ行って来た。

いつもの血圧と体重測定と看護師さんから、「変わったことことありませんか?」の質問

この質問にいつもなんて答えたら正解なのか?

なんて考えながら、日に2食以上の食事がとれているときはとりあえず「元気です・・・」と答える。

昨年から私の「元気」を測る定規が変わり、めまいと頭痛と不眠症は、「元気でない」の中に入らなくなった。

これらは、薬を飲んでいれば、とりあえず仕事ができるから。

おかげで、薬は、スーパー帰りのような袋になってるけどね~

私にとって、薬がいるかなあ?って思うのが降圧剤。体重が減ってから、飲まなくても130~140内で収まってるし、たまに160ぐらいなることはあるけど昨年みたいに下がりすぎた時の方が始末に負えない。

当時は、今の8倍以上の効き目のある分を飲んでいたらしいけど・・・

この薬だけは、いらんくない?って思うけど、なんせかかりつけ医は循環器が専門だから、血圧の薬はもれなく一番に処方してくれる。

で、1時間診察を待っている間の出来事。

支払で呼ばれたおじさんが2年前に大きな病院への紹介状を書いた診療報酬が未納だったと、今回一緒に請求してもよいですか?と受付事務のスタッフがきいていた。

食堂?かなにかを経営しているそのおいちゃんは、「今頃?今まで2年間も未払いだったてこと、食事に来たときに言ってくれたらよかったのに」と言いながら、支払をしていた。

おいちゃんにしたら、2年間も未納だったことが気になるらしい。

でも、受付のスタッフもおいちゃんの店に行ったときに未払い金がありますよとか、そりゃ言えんし・・・

受付スタッフとおいちゃんの会話とおいちゃんが医院からでたあとのスタッフの会話などを聞きながら、思わず吹き出しそうになった。

で、私の支払いの時、先月の支払い額が間違っていたので、今月一緒にいいですか?と聞かれた。

考えれば、ここに通いだして、こんな事が数度あることを思い出した。

支払は、当然かかった分なので請求してもらって構わないんだけど、なぜそんなに間違いが起こるのか?

ここは、開院当時から電子カルテを導入しているし、診療報酬もすべて電子化で処理しているだろうに?

人為的ミスなのかシステム的ミスなのか?

診療報酬システムを全く知らないから、どこでそんなミスが出てくるのかがわからない。

しかし、医院だから、間違ってましたとか忘れてましたとかが普通に通じて、みんな何も言わずに支払っていくけど、これが一般の商店なら、店側の自己責任ってことで店側が被るでしょうに・・・

そんなことを考えながら、どの時点でミスが生じたのか、間違いは月末に締めた後じゃないとわからないのか?

私が先月まで作成したシステムのように、金額は別として診療報酬の請求=診療報酬の支払の数量とはならない部分があるんだろうなあ。

なんて、診療報酬請求システム側に興味を覚えた、毎月定例の内科での出来事があった。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です