後期の履修登録をした。
印刷授業
インタネットメディア授業
インターネットメディア授業は、受講料との兼ね合いもあるので、たぶん4~5つ程度かな
2度ある後期の試験に落ちたら、再度受講料がかかるので、11月に試験は、インターネットメディアの方を優先的にがんばろっと。
印刷授業は、レポートができれば、とりあえず、受験してみるかって感じ (^^ゞ
今月末のコンテストのエントリ、まだ頭の中だけの構想しか考えていないので、まだエントリシートさえ未提出。
11月末までには、企画書とサンプル動画を提出しなきゃいけないのに、こんなに履修登録して勉強する時間はあるのかな?
まあ、講座が終わったら、ゆっくりと時間配分を考えよっと。。。
2013年9月22日18:09 | カテゴリー:大学 | コメント (0)
今日、新規プロジェクトが作成できないというバグが修正されたtoolsがアップデートされているのに気が付いた。
ちょいとアップデート。。。。。
とりあえず、バグ回避策として、修正していたtemplate.xmlも上書された。
今度は、新規プロジェクト作成も問題ないみたい。 ここ数日にアップデートや新規インストールをした方、もちろん私も含め運がなかったですね~
2013年9月21日17:21 | カテゴリー:プログラム | コメント (0)
なぜに興味がない分野は、覚えが悪いんだろう?
まあ、興味のある分野は、サンプルをいじくって、動きを確認したり、自分のイメージするサンプルに改変したりして遊ぶから、理解が深まるんだろうけど。
今は、そんな余裕がないのに、どんどん新しい機能が追加され、いままで使用していたものが使えなくなってる。
こんな状態で、コンテストのアプリは作成できるのか?
今より、頭が柔軟だった、若かりし頃に戻りたい。
2013年9月19日22:42 | カテゴリー:日常の出来事 | コメント (0)
« 古い記事
RSS FEED
後期の履修登録をした。
印刷授業
インタネットメディア授業
インターネットメディア授業は、受講料との兼ね合いもあるので、たぶん4~5つ程度かな
2度ある後期の試験に落ちたら、再度受講料がかかるので、11月に試験は、インターネットメディアの方を優先的にがんばろっと。
印刷授業は、レポートができれば、とりあえず、受験してみるかって感じ (^^ゞ
今月末のコンテストのエントリ、まだ頭の中だけの構想しか考えていないので、まだエントリシートさえ未提出。
11月末までには、企画書とサンプル動画を提出しなきゃいけないのに、こんなに履修登録して勉強する時間はあるのかな?
まあ、講座が終わったら、ゆっくりと時間配分を考えよっと。。。
2013年9月22日18:09 | カテゴリー:大学 | コメント (0)