2017年9月13日 / 最終更新日時 : 2017年9月13日 管理者 VBA Excel VBA 罫線全削除 今まで、Excelで、罫線で斜線を使わないので、気にしなかったんだけど、 VBAで選択範囲の罫線全削除するとき の記述でOKと思っていたけど、斜線だけ残るので、斜線は消せないと思っていた。 って、書けば全部消えるじゃん 考えたら、普通にそうだなあ。 しかし、Withステートメントを使っても、スマートじゃないなあ・・・ Microsoftさん、Bordersプロパティを作った時、全部消せるようにしなかったんだろう? それの方が気になるわ ”(-“”-)” コメントを残す コメントをキャンセルメールアドレスが公開されることはありません。 ※ が付いている欄は必須項目ですコメント ※ 名前 ※ メール ※ サイト Δ